2012年12月31日(月)中潮 |
ジギング・タイラバ |
|
M様3名様と本年最後の釣り納めです。
朝からまだ風が残る中風裏へ
しかし周りの船も上がっていません。
ベイトを探しジギングしましたが、青物の
アタリが1回あったきり・・・・・・
結局真鯛1匹・カワハギ1匹・ヒラメ1匹
イワシ子少々と1年の締めくくりには
寂しい結果に終わりました。
風と寒さの中頑張っていただきお疲れ様でした。
最後に御心使い頂き有難うございました。
来年も安全第一で頑張りますのでよろしく
お願い致します。
|
|
|
|
2012年12月29日(土)大潮 |
ジギング・タイラバ |
|
|
2012年12月13日(木)大潮 |
タイラバ ジギング |
|
今日はタイラバメインで出港
近場でタイラバを試みましたが手のひらサイズ1枚。
あちらこちら探索しましたが芳しくなく
二江沖まで南下、やっと63cm 3.1kgの真鯛を追加
で終了となりました。
青物の姿はありませんでした。
真鯛 3枚 ガラカブ10数匹 アオナ1匹
帰港が遅くなり写真がありません。
S様遅くまでお疲れ様でした。
|
|
|
|
2012年11月25日(日)中潮 |
タイラバ |
 |
M様・S様お二人とタイラバへ
引き潮ではあまりよくありませんでした。
満ち潮で少し釣果が出ておみやげくらいは
出来ました。
真鯛3.2kg筆頭に10匹
ホーボー 1匹
ガラカブ 9匹
タイラバの釣果もだんだん悪くなっています。
遅くまでお疲れ様でした。
|
 |
|
|
2012年11月21日(水)小潮 |
ジギング、タイラバ |
 |
U様ご夫妻久々のご乗船です。
うねりが少し残る中お疲れ様でした。
釣果は・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
青物気配なし。
タイラバで底もの。
青ハタ(アオナ)の2.21kgを頭に
もろもろ10数匹の釣果に終わりました。
ご主人の獲物は・・・・・・・?10分程の格闘の末あがったのは・・・・・・・・・・。
|
 |
|
|
2012年11月16日(金)中潮 |
タイラバ |
 |
M様とタイラバで7時に出船。
満ち潮でぼちぼち
引き潮でもぼちぼちのつもりりでしたが、
潮が速すぎ釣りになりませんでした。
もうちょっと、緩やかに流れればもう少し釣果が
上がると思います。
2.8kg筆頭に13匹でした。
遅くまでお疲れ様でした。
|
 |
|
|
2012年11月10日(土)中潮 |
タイラバ |
 |
N様御一人とタイラバ。
あいにくの空模様、北東の風が強く
好調のポイントには行けず、近場の釣行となりました。
しかし波が高くタイラバをする天気ではありませんでした。
ポイントをかえ、小さいながら貴重な1匹となりました。
せっかく大阪から、仕事で来熊なされたとはいえ
残念な釣果となりました。
天草1号橋バックに記念撮影致しました。
|
 |
|
|
|
2012年11月7日(水)小潮 |
ジギング・タイラバ |
|
M様御一行3名様とジギング、タイラバ
で出港しましたが、北の風が強く、釣り辛く
サゴシ3本。真鯛数匹。朝一のタチウオ
ジギングで5匹。いいポイントに行けなくて
申し訳ありませんでした。
|
|
|
|
2012年11月4日(日)中潮 |
ジギング |
|
青物の釣果を聞き、ジギング調査
ポイントにつくと船団が50隻ほど
しかし、・・・・・・・・・・・
生き餌では釣果が出てますが、
ジグには反応しませんでした。
3回バイトでノーフィシング。
帰りに昨日のポイントで3時間ほど
タイラバで今夜のおかずを調達。
1.5kgを頭に8匹と800gのチヌ1匹でした。
雨により写真がありません。
|
|
|
|
2012年11月3日(土)中潮 |
近場のシーバス~タイラバ |
|
K様御一行と久々のシーバスキャスティング
1時間ほどで1回のヒットでしたが残念ながら
キャッチまでは至りませんでした。
後はタイラバに変更しましたが、タイが居ませんでした。
最後に1.8kgぐらいの真鯛が1枚で終了となりました。
K様これに懲りず又の挑戦お待ちしております。
|
|
|
|
2012年10月30日(火)大潮 |
タイラバ |
 |
船のメンテで三角まで、
5時間ぐらい近場をあちらこちら
見ましたがやっぱりベイトが少ないです。
広範囲に拾い釣りで写真の釣果でした。
真鯛3.5kg・65cm他6匹。写真のほか
フグ3匹・ガラカブ1匹
|
|
|
|
2012年10月27日(土)中潮 |
ジギング タイラバ |
 |
M様 K様 と近場のジギング タイラバで出港
ほとんどのポイントを探索致しましたが、
ベイトもなくタイラバでやっと小さい真鯛が
ヒットしました。ボーズに近い釣果で残念でした。
お疲れ様でした。
|
|
|
|
2012年10月25日(木)若潮 |
ジギング |
 |
T様、M様、H様 3名様初乗船有難うございました。
ジギングで青物ねらいで出港いたしましたが
魚探に反応もなく、2か所目でトローリング船
が数隻。しかし影が薄くヤズ2本サワラ1本,アコウ1匹
と貧果、最後にタイラバで小鯛4匹でした。
遅くまでご苦労様でした。
|
 |
|
|
2012年10月17日(水)中潮 |
ジギング |
 |
前日の雨予報が的中です。5名様で出港
出港前からの雨でちょっと気持ちがダウン。
最初のポイントでは出漁の船も見当たらず
おまけに二枚潮で釣りになりませんでした。
次のポイントでやっと魚探に反応が!
やりました! 一投目でヒットです。
それから満潮までぼちぼちのヒットで全員
安打で来ました。
ヤズ 1kg前後 24本
真鯛 3kg 1匹
|
 |
|
|
2012年10月2日(火)大潮 |
近場 ジギング |
|
T様・H様お二人と近場のジギングです。
昨日燃料補給でちょっと下見しましたが、
ベイトも魚影もなく、ちょっと心配でした。
今日もやはり昨日と一緒で嫌な予感的中。
波もあり悪条件の中サゴシ6本ヤガラ1匹
ネリゴ5匹と寂しい釣果でした。
今度は条件のいい日にお越しください。
写真を撮る元気もありませんでした。
すみません。
|
|
|
|
2012年9月29日(土)長潮 |
近場 ジギング |
 |
H様M様K様とジギングで出港。
昨日の釣果が嘘のようでした。
ベイトも少なく、・・・・・・・・・。
しかし雨の中粘ってもらいどうにか写真の
釣果となりました。
肌寒い雨の中お疲れ様でした。
ネリゴ 5本
ヤズ 3本
ハガツオ 2本
シーバス 1匹
チヌ 1匹
サワラ 3匹
|
 |
|
|
2012年9月28日(金) |
近場 ジギング |
 |
K様と近場のジギング。
満ち込みのポイントでは振るわず。
下げ潮のポイントでなかなかの釣果でした。
食いが浅くバラシがかなりありました。
真鯛 80cm・7.2kg 70cm・5kg
ネリゴ 13本
ハガツオ 5本
サゴシ 3本
|
|
|
|
2012年9月26日(水)若潮 |
近場 ジギング |
|
プライベートで用事のついでに
妻と近場でジギング。
ベイトも少なくなり、探すのが一苦労でした。
5時間余りで、ネリゴ6本コチ1匹、サゴシ1匹
チェイスはあるもののなかなかフッキングせず
フッキングしても食いが悪いせいか途中でバレが多かったです。
明日から潮が変わりますので、青物
の居場所がわかりません。まだまだ本格的な
シーズンインではないようです。
|
|
|
|
2012年9月25日(火)長潮 |
近場 ジギング |
|
T様とジギング
今日は予報通り風が強かったです。
それでもがんばっていただき
ハガツオ7本
サゴシ3本
私もちょっと釣らせてもらい
ハガツオ3本でした
今日もクーラーに納まっていましたので
写真が取れませんでした。
|
|
|
|
2012年9月24日(月)小潮 |
近場 ジギング |
 |
S様と近場のジギングでの釣果 あ!!~~!!
写真撮り忘れです。
クーラに入らなかったので
船内で解体した写真で勘弁してください。
ブリ 12kg・108cm
他 ネリゴ 3本
ヤズ 1本
サゴシ 2本
|
|
|
|
2012年9月23日(日)小潮 |
近場 ジギング |
 |
近場の釣果の情報が入り
10時半ポイント到着。
ハガツオ、ネリゴ、真鯛、ヤズ
の釣果予定でしたがハガツオと
おまけのブリ10.2kg・100cmでした。
保障はできませんが、もうしばらくは
釣れると思います。
|
 |
|
|
2012年9月15日(土)大潮 |
近場のジギング&タイラバ |
 |
M様3名とジギング&タイラバで出船。
満ち込みでは、あまりヒットもなく・・・・
潮変わり頃からぼちぼちアタリだし
写真の釣果でした。クーラーの中にも
数匹サワラが入っていました。
今後釣果もよくなるかとおもいます。
|
|
|
|
2012年9月6日(木)中潮 |
調査釣行 タイラバ・トップ |
 |
燃料補給のついでに、湯島まで。
タイラバで真鯛。1.8Kgを筆頭に3枚
トップでサワラ約3Kgを4本。
|
|
|
|
2012年9月4日(火)中潮 |
シーバス、タイラバ |
 |
今日は御一人様で6時出港でシーバスでしたが、
数回はチェイスがあるもののバイトせず。
やっとヒットしたのがチヌでした。
そのあとはタイラバに変更し昼までに写真の
釣果でした。真鯛約2kg他、チヌ、ハガツオ、
ネリゴ
|
|
|
|
2012年9月2日(日)大潮 |
ジギング調査 |
 |
近場のジギング調査。
3時間余りポイントでちょっとジギング。
真鯛の2Kgとサワラ(サゴシ?)2Kg
でした。
|
|
|
|
2012年9月1日(土)大潮 |
シーバス、ジギング |
|
今日は昨日より風が強く、シーバスは
出ませんでした。ジギングもシケでポイントには
行けず釣果なし。本日のお客様まことにすみませんでした。
初めての完全ボーズで頭が痛かったです。反省!!!!
|
|
|
|
2012年8月31日(金)大潮 |
ジギング |
|
U様2名ジギングで出港。一日中風が取れず、潮が大きくポイントは片流れで釣りならず、
ヤズと真鯛が1匹ずつでした。ウネリの中大変お疲れ様でした。 |
|
|
|
2012年8月22日(水)中潮 |
ジギング |
 |
調査釣行。
真鯛 70cm・4.4kg
ブリ 85cm・6.5kg
70cm・5.4kg
ハガツオ 1kg
フックはずれが多数ありました。
|
 |
|
|
2012年8月17日(金)大潮 |
ジギング |
|
M様御一行4名様で出港
今日は漁船も多く釣れそうな予感。
しかし、3時間余り釣れず。
あちらこちらポイント移動して、
やっとカツオの群れを発見、約
1時間それなりの釣果があってよかったです。
今日のシーラはトップではあまりヒットしませんでした。
写真はありません。
猛暑の中お疲れ様でした。
|
|
|
|
2012年8月16日(木)大潮 |
ジギング /キャスティング |
 |
K様と同行
ハガツオのジギングと思い釣行致しましたが
今日はハガツオがあまり釣果がなく10本余り
でした。その代りシーラの猛攻でジグでもシーラ
トップでもシーラ。
50~60がアベレージサイズなかにはメーター
オーバーもいました。私のポッパーにて120cm
がヒットいたしました。k様サポートありがとう
ございました。
|
|
|
|
2012年8月12日(日)長潮 |
ジギング |
 |
K/T/A様3名にて6時出港。
ポイントまで約1時間で到着。
最近では珍しくべた凪でした。
ジギング開始早々ハガツオがヒット
で全員安打。しかしヒットするのは
ハガツオのみ。その中ですごい引きが
1回、3.51kg・70cmきれいな真鯛でした。
ハガツオは各々持ち帰り分のみキープ
後はすべてリリース。
資源保護有難うございました。
次は潮がいい時にお待ちしております。
|
|
|
|
2012年7月16日(月)中潮 |
ジギング |
|
M様3名ジギングにて出港。
水害のがれきもなくポイントに到着。
少々うねりが残る中ジギング開始しましたが、
ハガツオとシーラ(小さすぎます)がヒットしましたが
うねりが大きくなり、撤退。帰港中アジとサバ子
を釣り帰港となりました。お疲れ様でした。
釣果は各自のクーラーの中に納まりましたので
写真はございません。
|
|
|
|
|
|
|
2012年5月26日(土)中潮 |
富岡 ジギング タイラバ 他 |
 |
U様ご夫妻と出航
午前中は訳ありのガラカブ釣り
午後から本命の真鯛と青物ねらい。
富岡沖はベイトが少なく、海鳥もいなく
もちろんナブラもありませんでした。
あちらこちら探しまわり、貴重なブリとなりました。
ブリ 85cm・6.5kg 91cm・7.2kg
ガラカブ 多数
他 キジハタ・カワハギ・他色々
*奥様のブリは手作りのデコレーションジグ
略して「デコジグ」でヒット致しました。
前回もデコジグでフキングしたものの針伸びで残念な
結果でしたが今回のリベンジ成功となりました。
次回他のデコジグをご紹介いたします。
|
 |
|
|
2012年4月27日(金)小潮 |
ジギング |
|
先日と同じく釣り日和。
嫌な予感。
今日もベイトが少ないです。
U様ご夫妻お土産のガラカブ釣りへ変更。
お土産は確保したものの本命がいなく。。。
満潮過ぎからあちこちにボイルが出現!。
トップで頑張ったのですがチェイスもなく
今日も撃沈でした。
青物はまだまだいそうですので、後は研究
するのみです。頑張ります。
今日はおつかれさまでした。
|
|
|
|
2012年4月24日(火)中潮 |
ジギング |
|
今日は絶好の釣り日和でした。
午前中はベイトもいなくあたりなし。
午後から少しずつベイトが出ましたが
音沙汰なし、2時頃からベイト(さば子)
が水面まで浮上し時々ボイルも見られました。
トップでチャレンジしましたが・・・撃沈。
結果は真鯛1kg2匹。ガラカブ、数匹、アカハタ
1匹でした。
|
|
|
|
2012年4月18日(水)中潮
|
天草西海岸 ジギング |
 |
今日はM様3名様 早朝よりジギング
魚探にてしばらく探索、やっと青物らしき
反応を見つけジギング開始。
数回目の流しにてやっとフッキング1.3kgぐらいの
ヤズでした。一時期入れ食い状態になり船上は大忙しでした。
結果は1.2~1.5kg、25本となりました。
帰港中タイラバを少し致しましたが不発でした。
天気よし、釣れてよし、久々に良い一日でした。
又のご利用お待ちいたします。
|
 |
|
|
2012年3月22日(木)大潮 |
富岡沖 ジギング |
 |
N様と富岡まで
10時過ぎより釣り開始午前中はヒットせず
午後から忘れたころにバイトがあり
写真の釣果に終わりました。
ヤズ 53cm 1.3kg
〃 51cm 写真にはございません。
沖ガラ 31cm
ホーキハタ 42cm
ミズイカ(甲の長さ) 25cm
|
|
|
|
2012年3月14日(水)中潮 |
富岡沖 ジギング |
|
一人で富岡沖調査釣行
出航が遅く9時半よりジギング開始。
バイトが数回あるものの、フッキングせず
結局9回のバイトでヤズ4本、2回のフッキング
はたぶん”ブリ”クラスだったと思います。
まだ潮によっては、釣果が望めると思います。
今回は写真はありません。
|
|
|
|
|
2012年1月6日(金)中潮 |
富岡沖 ジギング |
 |
2012年初釣りM様3名乗船で出航。
午前中はヤズ2本午後満ち潮のポイントで
ブリを追加で納竿となりました。
針伸び、針折など数回ありました。
結果は4.7kg・6kgを頭に4本。
”今年も安全第一で頑張りますので
宜しくお願い致します。”
|
 |
|
|
2011年12月29日(木)中潮 |
富岡沖 ジギング |
|
|
2011年12月18日(日) |
鬼池 ジギング |
 |
今日はプライベートで鬼池まで青物狙いで釣行。
青物のアタリはなくちょっと寂しい時期になりました。
そんな中、妻にヒット、上がってきたのは
特大真鯛でした。85cm・7.11kgでした。
本人自己記録更新です。
|
 |
|
|
2011年12月11日(日) |
鬼池 青物 |
 |
鬼池まで青物ジギング。
ブリのポイントで午前中頑張りましたが
魚探には少々反応がありますがバイトせず。
残りの時間でヤズのポイントへ移動し、やっと3本
の釣果に終わりました。
K様,波が残る中お疲れ様でした。
|
|
|
|
2011年11月27日(日) |
産島沖 ヤズ ジギング |
|
今日はべた凪でコンデションは最高でした。
が!、昨日までの釣果の情報が嘘のように
・・・・・食い渋りと言うか…いません。
けきょっく1kg前後のヤズ5本と貧果に終わりました。
写真はございません。
一言、べた凪でしたが引き波で大しけ状態でした。
|
|
|
|
|
|
2011年11月4日(金) |
通詞島沖 ブリ ジギング |
|
|
|
2011年10月24日(月) |
鬼池 ジギング |
|
中神島の瀬戸~湯島~
結局、鬼池まで釣行
ヤズ800g~1kg 9本でした。
写真はありません。
|
|
|
|
|
2011年10月2日(日) |
湯島ジギング |
 |
今日は午前中時化で午後から
の釣りです。
時化の中での釣果です。
サワラが大きかったです。
|
|
|
|
2011年9月29日(木) |
湯島 ジギング |
 |
2名分の釣果です。
ヤズ16本
ネリゴ3本
|
|
|
|
2011年9月17日(土) |
湯島 ジギング |
 |
3名の釣果です。
真鯛、58cm
ハガツオ、ネリゴ
サワラも2.5kg前後がまだいます。
ポイントによりヤズも釣果が出てきました。
|
|
|
|
|
2011年8月2日(火) |
湯島~鬼池~富岡 |
 |
調査釣行
ジギングでの釣行です。
ハガツオ 0.8~1kg 11匹のみ
|
 |
|
|
2011年7月29日(金) |
調査釣行 |
 |
風がありキャストしずらい中写真の釣果でした。
まだ漂流物がありナイトゲームは航行が危ないです。
|
|
|
|
2011年7月23日(土) |
八代海 調査 |
|
久々の八代海、海の状態は、以前の状態に戻りつつありました。
M氏と同行。築島まで調査致しました。
潮の条件さえよければ、いい結果が出ると思います。
|
|
|
|
2011年7月11日(月) |
三角 |
|
海の状態をちょっと眺めに行きましたが八代海はゴミの海で釣りができる状態ではありません。 |
|
|
|
|